JARIKO story

自身の欲求と感性に従い、物作りを通して経済独立を目指す!

100円でチェーンのカシメ工具を自作する。

毎度様ですツナギです。

 

先日、愛車のチェーン交換をしましたがじつは完成していませんでした。

 

frandria.hateblo.jp

 

チェーンは交換時、切り離された部分を接合するジョイントがあるのですが、接合のタイプが2タイプあります。

 

一つはクリップで止めるだけの簡単なタイプと、専用工具を使うカシメジョイントタイプ。

 

見た目がいいのがカシメのタイプなんですが、このカシメる専用工具がお高いのですよ。

 

チェーンの交換なんて数年に1度程度のものに数千円〜数万円なんて工具は買ってられません。しかも今回買ったカシメタイプのチェーンはミス購入でした。

 

勢いでネット注文した時はかなり酔っ払いでした。本当は簡単につけられるクリップタイプのものでよかったんですが。

 

でも買ってしまったもんは仕方がないと装着したのはいいものの、専用工具はどうしようって感じになりました、、、、、

 

カシメないと確実に外れるだろうし、最悪の場合は命に関わります。

 

色々調べた結果、カシメ工具は自分で自作する人も多くいることが分かりまして先人の知恵を借りてツナギも自作することに。

 

安く、安く、安く、死なない程度に安く仕上げる!がコンセプトです。

 

考えて揃えた道具がこんな感じです。


購入したのは赤いCクランプのみ、100均です。

 

他の道具は自分の持ち物なので、実際に100円で作りました。

 

これらを繋げたい。


カシメというのは要するに穴をこじ広げたい道具です、先の尖ったテーパー形状の物をグリグリ押し込み、穴をラッパ形状にしたいということ。

 

プラスドライバーの刃先でやるには、穴に亀裂が入りそうでしたが時間がなかったのでやっつけ仕事しました。

先端の止具が邪魔。

先端には使っていないソケットレンチを突っ込みたい、丸い止具が邪魔なのでプライヤーで固定しながら鉄ノコで手動切り!

 

電動のグラインダーなんて持ってません!欲しいけど、、、、

 

意外と簡単に切れてビックリしました、止具は鉄ではなくアルミだったみたいです。

 

知恵と根性があればなんとかなるもんです。

 

ネジ山は大丈夫なのか?

 

一度ネジ棒を外して、四角い穴のソケットレンチを丸いネジ棒にハンマーでガンガン押し込みます。ネジ山を潰しながら丸いネジ棒を四角に成形します。

一つ注意点は、ソケットが外れるように押し込まないと赤いCクランプに戻せなくなります。

 

ソケットの反対側にはインパクトドライバーなどに使用するプラスドライバーを無理矢理ガンガン押し込みます。

 

それぞれの穴の径を見極めて無理矢理ですが、叩けば入る工具を犠牲にしました。使ってない物なので別にいいやって感じで。

 

男ならガンガンいくでしょ!

 

大丈夫なのかこれ、、、

 

キレイにソケットを押し込めば、ネジ山の切れ目が多少潰れても一度ソケットを外してCクランプに戻す時にネジ山は復活します。

失敗するとクランプ側のネジ山が駄目になり使えなくなるので多少のギャンブル改造ではありますね。

 

いざ、カシメる!

 

 

カシメる前のプレート圧入時は、両方にナットを噛ませて圧入します。

 

カシメる時はカシメ裏にナットを噛ませてボッコリしてるところをかわします。

 

あとはジワジワ締め込んでいく。プライヤーで棒ネジを回していきながら恐る恐る何度も確認しがら穴をテーパー状にカシメていきます、やり過ぎると穴が裂けてしますからね、慎重に。

 

偏ってるね〜。

 

穴は確実に広がった、テーパー状になってる。

 

でも明らかに偏っている。

 

この作業が終わった後に命がけで30キロ程全開で走りましたが、外れる気配はなかったのでこれで完成にしたいと思います。

 

夏の暑い時期は定期的に見ないと不具合があるかもしれませんけどね。

 

とりあえず100円でカシメできたので良い勉強になりました。

 

ではまた。