JARIKO story

自身の欲求と感性に従い、物作りを通して経済独立を目指す!

失敗の連鎖

いらっしゃい、ツナギです。

 

では本日も朝活参りましょう!

 

朝一からホームセンターに買い出し、丁度よい木材をフラフラ探し回るのだが朝活は3時間と決めている。悠長に探している暇はあまり無い。夕方からは本業の夜勤だから、、、しっかり寝たいけど2日に1度の朝活は欠かさない。頑張ろう!

 

買い出しに行くと往復の時間と探す手間で1時間は削られる、痛いタイムロスだ。

 

すぐに探していた手頃な木材が見つかってよかった。

 

端材で600円

 

「打刻棒立て」の土台とする木材。

 

前回の更新で作っておいた真鍮プレートに合わせて寸法をとり、新しく作る打刻治具の土台も一緒にカットしていく。今回は丸鋸を始動!

 

丸鋸は後片付けが面倒なのよね。

 

カット後、インパクトドライバーで打刻棒を収納する穴を開けたんだが、寸法の間隔が狭すぎたみたいだ。

 

 

ボロボロになってしまった、、、、

 

安定の失敗か、、、、

 

一応プレートと打刻棒をセット。

 

こ、、こんなハズでは、、、、

 

ハイハイ、また作ればいいのね分かってますよー、、、って感じで休む間もなく再設計。

 

間隔の幅を広めにとり土台を長く設計。

 

打刻棒を取りやすくするために角度も忘れずにな!

 

最近失敗多いな〜♬

 

治具制作に取り掛かってから失敗が多発しまくって時間もかなり取られている、これは商品ではない自己満制作なので費用対効果もなければ時間対効果もない。失敗がかさむほど人生を無駄に浪費していることになるのだ。

 

いや、オナニー の頻度と時間の方が無駄か。好きだからなツナギはwww。

 

失敗は経験よ!、、、と言い聞かせてみる、、、

 

さて。土台を長くした事で使用するハズだったプレートが使えなくなった。再設計に合わせた長さと幅を調整してけがき、また真鍮の切り出しからやり直し。

 

最近見た彫金の動画で糸鋸を使用していたので買っておいた糸鋸を使って切り出すのだが、、。

 

糸鋸どんだけ切れないの!

 

安物の工具だからか?金切りの刃が違うのか?糸鋸で1㎜厚の真鍮切断は無謀なのか?

常識も知識も無いため分からない、とにかく切れない。

 

問題は何なんだ?

 

これだけ切るのに10分はかかっている、効率悪すぎ、、、

 

すぐ金切り鋏に切り替える奴。

 

イテテテテテェェェ

 

手が痛いよ、、、長いよ、上手く刃が入らねーよ、、、

 

無理やり切ってなんとか1本を成形。

 

何分かかったのだろうか、、、、

 

本日の作業はここで終了したのだが、これをあと2本、、、やる気失せるほど疲れた。

 

そして夜勤の仕事終わりにこのブログを書いている。

 

いま、気付いたんだよね。

 

最初に使う予定だったプレート単体で切ればよくね?プレートである必要なくね?

 

、、、、

 

なぜそんな簡単な方法を思いつかなったのだろう。

 

寝不足は判断を鈍らせる。寝るのも大事!

 

ではまた!