Jarikoikstory

自身の欲求と感性に従い、物作りを通して経済独立を目指す!

日記

40代でもズル休み。

いらっしゃい、ツナギです。 月曜、火曜と仕事をズル休みしてしまった。会社には嫁ちゃんの具合が悪いとか言って子供の面倒を見る人がいないから休むって理由を適当に言っておいた。 同じような理由をつけて俺は度々仕事をズル休みすることがよくある方だと…

綺麗に手を洗うオッサンの話

いらっしゃい、ツナギです。 いろいろな現場で仕事をしますが、基本的にあまり他人とは関わりが少ないトラック運転手。毎回顔を合わせている人と中身のない他愛もない話をしてその場を凌いでいる。正直俺はどんな話題でも仕事での会話は全く興味がなく、笑っ…

10年前は記憶をなくしている時期。

今週のお題「10年前の自分」 いらっしゃい、ツナギです。 気になったお題だったのでスマホの写真を遡ってみたら丁度10年前からだった。当時は知る由もない未来で現在の自分、あの頃に考えていたことと今の自分のことを振り返ってみる。 10年前、、、31…

ガタガタしててギーギー鳴るキャビネットが完成したよーーーー!!!!

今週のお題「勉強していること、勉強したいこと」 いらっしゃい、ツナギです。 年末年始から作っていたDIYキャビネットがついに完成しました!休みの間で完成できず仕事が始まってしまったので3週間もかかってしまった。木工DIYは趣味程度にたまにしか作ら…

今年は何をしてみようか。

いらっしゃいツナギです。 目標を決めていこうか。 今年含めてあと2年間で年間売上を100万まで上げていきたいと思う。上げるための方法としてはやっぱり売れる新作を作ることと、どこで販売していけば実績を築けて更に集客に有利なのか? 去年のうちに始…

年末年始にしてたこと。

いらっしゃいツナギです。 去年の年越し休暇は久々に長く休みが取れてゆっくり過ごせました!普段は時間が足りなくて後回しにしてしまうことを一つずつ片付けていく。お金はないので何でも自分でやるスタイル。年末年始にしてたこと。 まずは車のオイル交換…

金曜日の終わりはリラックスタイムになっている、明日ももちろん仕事だが。

いらっしゃいツナギです。 仕事先で何年もお世話になっている行きつけのコンビニ駐車場、トラック車中泊で寝床にしている落ち着く場所がいくつかあるんだ。こんな生活をもう7年近くも続けているなんて遠い過去には思いもよらなかった。 コンビニの大型トラ…

父親としての存在意義について、、、、。

いらっしゃい、ツナギです。 嫁ちゃんは3歳の次女を抱え、俺の首の匂いを嗅ぐように指示を出した。 嫁ちゃん「パパどんな匂い?」 次女「キモイ」 衝撃の答えに腰が砕けたように笑い倒れる嫁ちゃん、ニヤついて笑う長女、何が起きたか分からない次女、存在…

山と海に囲まれた街。

今週のお題「となり街」 自然で遊ぶのには困らない土地で育った俺。しかも雪国。四季の移ろいをもろに感じながら海でも山でも遊んだ。 いらっしゃいツナギです。 狹い街で田舎だし山々に囲まれていて自分の住んでいる市内以外に出ることはほとんどないような…

煙草の香りと野球中継

今週のお題「ラジオ」 懐かしい記憶が蘇るお題。大人になった今ならあの頃がどんな時代だったのか分かるようになった古き良き幼児期の思い出。 いらっしゃい、ツナギです。 「ピッチャー振りかぶって 投げた! ワンナウトワンボー。」 ・・・・ カキーーーン…

作業環境アップデート バージョン3.0とか言ってみる

環境作りも大事な仕事。 いらっしゃい、ツナギです。 モノ作りってのはやりたいことに応じていろいろと道具が増えるし 夢中で作業していると とにかく乱雑に散らかっていく。(その都度片付ければいいのだが、、、) き、、汚すぎる、、、 これは耐えられな…

不思議な世界観が素敵な2つの名作映画

今週のお題「名作」 いらっしゃい、ツナギです。 ありきたりなオススメ映画のお話。他の「名作」お題記事を拝見しても映画の記事は多いけど どんなジャンルの映画で近代映画なのか昔の映画なのか その記事を書いた人の好みがハッキリ出ていて面白い。 映画の…

メルカリで初のフルオーダーメイド依頼な件

いらっしゃい、ツナギです。 メルカリや他ネットショップにて好評頂いている自身のブランド「Jarikoiks」の三つ折りシャグポーチ。今回メルカリのコメントで、留め金具をお客様の好みの物に交換して制作してもらいたいとオーダーメイドのご依頼がありました…

お弁当ひとつで幸せを見つけている

今週のお題「お弁当」 お弁当は必須アイテム。 いらっしゃい、ツナギです。 昔からお弁当は好きだが歳を取ってきてなおさら好きになった やっぱり手作り弁当は美味い。長距離トラックドライバーのツナギのお弁当は仕事終わりの就寝前に車中泊の車内で食べる…

花粉症とブランド名の変更

はい、らっしゃいツナギです。 花粉症のせいで薬を重複しているせいか睡眠がかなり乱れている。この時期は本当にツライ よってブログを書くつもりが睡魔に襲わてしまう。 メインのレザークラフトは毎日こなしている。ネットでの販売が好調で嬉しいのだがその…

無表情で無愛想な俺も素直に嬉しい

いらっしゃい、ツナギです。 他人の目から見たら一見ただの曲者ヤンキーにしか見えないツナギだけど、中身はそんなことはない。自分で言うのも難だけど俺は結構優しいし わりと真面目に生きてます 夜行性なので雰囲気が暗いだけです笑。 努力の甲斐あってか…

なんとなく始めたブログ活動が継続している件について。100記事目。

今週のお題「練習していること」 練習ならまさにこのブログ活動なのかもしれない、タイピングのスピードアップとか文章を作るとか、言葉の意味を考えたり調べたり。 いらっしゃい、ツナギです。 ブログで書いているメインのレザークラフト記事は商品を制作し…

中年になって心の在り方に変化を求めたいようなそうでもないような。

今週のお題「卒業したいもの」 人間不信から卒業したいのかもしれない。でも無理かもしれない。 いらっしゃい、ツナギです。 昔から他人が少しも信用できないことに悩んだりすることがしばしばあります。過去に大きい裏切や普通では起こり得ない体験をいくつ…

最強開運日前日に贈る親父殿への依頼品

計画した日程ではないのだが義父へ作った二つ折り財布は今年最高の開運日前日に渡すことになった。 いらっしゃい、ツナギです。 本日完成した二つ折りの財布とコインケース。コインケースは良い出来で仕上がり納品したものの、二つ折り財布の制作では相変わ…

革と真鍮の魅力満載「JARIKO」

いらっしゃい、ツナギです。 「JARIKO」の新作です! カラーリングに自信ありです。ワインレッド色の牛ヌメ革をどのような作品にするか迷いましたが、上品で大胆に仕上がったと思います。 今回の作品は仕上がってみれば納得のいく出来になったので強気のお値…

ツナギの思考、道具と創造力の関係

いらっしゃい、ツナギです。 サクッとブログに上げたいことがあるので書いていく! 日々のレザークラフトで使っている道具達についてだ。 今まで使用していた道具達はやりたいことに必要になれば買い揃えたりスターターキットに入っていた道具を使ってきた。…

目の輝きを失ったおっさんsバイク

いらっしゃい、ツナギです。 通勤、通学にバイクを使用しています。学生ではありませんよ、しっかりおっさんです。関東圏はどこもかしこも渋滞に巻き込まれるのでバイクは重宝する乗り物です。長年の足で相棒です。 はい、壊れましたー。 相棒もおっさんです…

やるかやらないかの未来を想像すること。

今週のお題「習慣にしたいこと・していること」 いらっしゃい、ツナギです。 男も女も40代は忙しい、本業に副業に家事に育児に。 俺はキッチンリセットを始めた。 手洗いなり食洗機なり洗ったものを片付けるのは自分の家事として決めてやることにした。家…

失敗からの再挑戦、迷走のワインレッドヌメ革

いらっしゃい、ツナギです。 前回、義父からの依頼品で制作していたコインケースと二つ折り財布。コインケースが良い仕上がりで納品後、二つ折り財布にとりかかった訳だがあえなく失敗に終わり肝心の同色ヌメ革が底をついている状態の現在。 frandria.hatebl…

失敗作:革の財布が思ったよりキツキツ

今週のお題「ほろ苦い思い出」 いらっしゃいツナギです。 つい先日、義父からの依頼品にヌメ革で作ったコインケースを納品後、残りの革で制作していた二つ折りの財布が微妙に失敗してしまった、、、 frandria.hateblo.jp 微妙なのよ。 カードポケットのクリ…

義父からの依頼で最高クオリティーのコインケース

いらっしゃい、ツナギです。 前回更新の「今週のお題」では正直におみだら全開な記事を投稿してしまいましたが、あんなことに一生懸命な俺ってつまりは真面目ってことじゃないだろうか、、、 frandria.hateblo.jp さて、今回はコインケース。 自分で言うけど…

自作の革製ティッシュケース

いらっしゃい、ツナギです。 以前から嫁ちゃんに頼まれていたティッシュケース。 丁度よいハギレの革を貰ってきたので作ってみることに。 フフフ、俺の作業空間 汚い!とっ散らかってる!作業範囲せまっ。 すぐ傍に寄せるやつ。 新しい道具達が増えてスペー…

オッサンの幸せな創作時間

いらっしゃい、ツナギです。 久々にブログを更新する!去年の年末から本業の繁忙期を迎えて休止していたわけだが、多忙の繁忙期を乗り越えて現在は逆に暇な日常になった。仕事の内容も変わり時間に余裕もできるようになって今年はさらに物創りに一生懸命に取…

型紙から完成まで0から形にする方法④

いらっしゃい、ツナギです! そろそろ恐怖の年末がやってくる、本業の繁忙期。 あー嫌だ嫌だ、毎日何時に終われるか分からない時期がやってくる。。。 楽しい楽しい物作りでもして気分を紛らわそう、、、、 さて、それでは縫製編スタート。 手縫い縫製なので…

型紙から完成まで0から形にする方法③

いらっしゃい、ツナギでっす! 金・土・日・久々の3連休。家族サービスをしようと日帰り旅をするため出かけたんだが、人生最大のミスをしてしまった。 以前に一人でツーリングした目的地がいくつもある中で、家族に絶景観光スポットを見せようと思っていた…