Jarikoikstory

自身の欲求と感性に従い、物作りを通して経済独立を目指す!

今週のお題

10年前は記憶をなくしている時期。

今週のお題「10年前の自分」 いらっしゃい、ツナギです。 気になったお題だったのでスマホの写真を遡ってみたら丁度10年前からだった。当時は知る由もない未来で現在の自分、あの頃に考えていたことと今の自分のことを振り返ってみる。 10年前、、、31…

ガタガタしててギーギー鳴るキャビネットが完成したよーーーー!!!!

今週のお題「勉強していること、勉強したいこと」 いらっしゃい、ツナギです。 年末年始から作っていたDIYキャビネットがついに完成しました!休みの間で完成できず仕事が始まってしまったので3週間もかかってしまった。木工DIYは趣味程度にたまにしか作ら…

東北美人には理由がある。

今週のお題「うるおい」 いらっしゃい、ツナギです。 俺は東北出身で雪国育ち。現在は関東に移り住み落ち着いたけど、これから来る秋の季節には毎年乾燥に悩まされる。 関東圏の乾燥は凄いです、空気中の乾燥もそうだけど他にもいろいろと関係しての乾燥だと…

ちょっとした夢のはずなのに、書いてみるとこれは、、、

今週のお題「ちょっとした夢」 どうもツナギです。 最近、物事が思うように進まずモヤモヤしているので気分転換にブログでも書いてみる。ブログの更新も久々になってしまったな。今年の後半は体調も気分も調子が悪い。 「ちょっとした夢」か、、、 結構いろ…

山と海に囲まれた街。

今週のお題「となり街」 自然で遊ぶのには困らない土地で育った俺。しかも雪国。四季の移ろいをもろに感じながら海でも山でも遊んだ。 いらっしゃいツナギです。 狹い街で田舎だし山々に囲まれていて自分の住んでいる市内以外に出ることはほとんどないような…

煙草の香りと野球中継

今週のお題「ラジオ」 懐かしい記憶が蘇るお題。大人になった今ならあの頃がどんな時代だったのか分かるようになった古き良き幼児期の思い出。 いらっしゃい、ツナギです。 「ピッチャー振りかぶって 投げた! ワンナウトワンボー。」 ・・・・ カキーーーン…

不思議な世界観が素敵な2つの名作映画

今週のお題「名作」 いらっしゃい、ツナギです。 ありきたりなオススメ映画のお話。他の「名作」お題記事を拝見しても映画の記事は多いけど どんなジャンルの映画で近代映画なのか昔の映画なのか その記事を書いた人の好みがハッキリ出ていて面白い。 映画の…

お弁当ひとつで幸せを見つけている

今週のお題「お弁当」 お弁当は必須アイテム。 いらっしゃい、ツナギです。 昔からお弁当は好きだが歳を取ってきてなおさら好きになった やっぱり手作り弁当は美味い。長距離トラックドライバーのツナギのお弁当は仕事終わりの就寝前に車中泊の車内で食べる…

なんとなく始めたブログ活動が継続している件について。100記事目。

今週のお題「練習していること」 練習ならまさにこのブログ活動なのかもしれない、タイピングのスピードアップとか文章を作るとか、言葉の意味を考えたり調べたり。 いらっしゃい、ツナギです。 ブログで書いているメインのレザークラフト記事は商品を制作し…

中年になって心の在り方に変化を求めたいようなそうでもないような。

今週のお題「卒業したいもの」 人間不信から卒業したいのかもしれない。でも無理かもしれない。 いらっしゃい、ツナギです。 昔から他人が少しも信用できないことに悩んだりすることがしばしばあります。過去に大きい裏切や普通では起こり得ない体験をいくつ…

不思議な言葉、長年の謎を解明した。

今週のお題「大発見」 いらっしゃい、ツナギです。 社畜の仕事前によく思うことがある。 「帰りたい」、、、「どこに?」 自宅からまだ出ていない。なのになぜ「帰りたい」のかそして「どこに?」 地元を離れて暮らし今更ホームシックか?地元が恋しいのか?…

寒さと植物と自分と。

今週のお題「急に寒いやん」 いらっしゃい、ツナギです。 秋はどこへ行ったのやら、せっかくの過ごしやすい時期が無いではないか。 今年は夏から秋にかけて咲くヒマワリを育てています。 大丈夫かお前 「ハアァ〜、疲れたし。。。。」 見事に肩を落としてヒ…

自分に必要な本との出会い方。

今週のお題「読みたい本」 いらっしゃい、ツナギです。 以前に書いていたブログでは上記の画像をよく使用していました。 読書習慣があるなんて言えるほど定期的に読んでいるわけではないですが、本は結構好きです。 なぜか疲れている時ほど読みたくなります…

バイク乗りなのに雨男

今週のお題「レイングッズ」 いらっしゃい、ツナギです。 車があろうがバイクを選ぶ俺なんですが、玄関を出るとよく雨が降ります。梅雨の時期だから?いやいや関係ないよ年中です。降り始めた雨をボーッと眺めるのも慣れました。 家族からは「パパは外に出な…

その時はすでに未来の事を考えている

今週のお題「おとなになったら」 へいらっしゃい!ツナギです。 過去に興味がない俺には過去の記憶を思い出すことも難しい。それがおとなになったらなんて子供時代の遠い記憶になればなおさらだ。 少ないながらもいくつかはある記憶とあの時の想い。 小学生…

食べ尽くす。

今週のお題「盛り」 いらっしゃいツナギです。 俺は空腹です。 長距離ドライバー業をしているとお腹を満たすほど眠くなります。時間に追われる職業でもありますし居眠り運転は命に関わるので仕事中は食べません。甘い飲み物でも眠気がくるので大体は無糖飲料…

10年サイクル変化

今週のお題「変わった」 いらっしゃい、ツナギです。 若い頃と何が変わって何が変わらなかったんだろうか。 今年で40歳です、自分を俯瞰して書いてみると結構中年になってきたと思います。歳を感じることと言えば、子供と縄跳びをしていて二重跳びを2回飛…

やりたいことリスト

今週のお題「メモ」 いらっしゃい、ツナギです。 20代の頃にとある自己啓発本を読んでその内容の中にやりたいことリストをまとめると夢に近づくというものがありました。自分が想像できる自分が叶えたい夢のリストには実現不可能そうなことでもいいので願…

ダイエットと食のバランス

今週のお題「あまい」 毎度さまです、ツナギです。 去年から今年にかけての冬期間は毎年恒例の食い過ぎ太りを回避して順調な体型維持を保ってきましたが、春が近づくにつれて少し太ってきたかも、、、、そもそも年越し連休の過ごし方が太る主な原因のキッカ…

夫婦の夜の営みが苦痛だったあの頃、、、

毎度、ツナギです。 あの頃は若々しかった20代の頃のお話。 当時20代前半で結婚をした俺は小さなアパートで奥さんと暮らしていましたが、SEXをするにも集合住宅という環境化での夜の営みに住民への配慮や戸惑いがありました。 SEXは基本夜にする行為とい…